『孫子』力を小出しにしては勝てなくなる~力を蓄えて一気に出すことの重要さ

こんにちは、古神道と東洋思想、兵学の研究家ヒデです。

形勢で力を蓄えて、一気に勝負に出るという話です。



「勝者の民を戦わしむるや、積水を千仞の谿に決するがごとき者は、形なり。」

(第四 形篇)

勝利者が人民を戦闘させるのは、

ちょうど満々とたたえた水を深い谷底へきって落とすようなもので、

そうした激しさへと導くのが「形」(態勢)の問題である。

味方の力が十分でないのなら、軽はずみはせずに、じっとして力を蓄えます。

敵から徴発されても応じない忍耐が必要です。

力が十分なまでに蓄えられたのなら、その力を一気に発揮して敵を圧倒し勝利を得ます。

力は小出しにしてしまっては、力が不十分なままで戦うのと同じです。

敵以上の力を持って行動するからこそ、損害・危険を少なくして楽に勝てるのです。

軍事では、敵より強力な兵力を集めることで、有利に戦争を進めます。

敵のほうが兵力で上回っていたとしても、

別方向へのおびき出しなどで敵の兵力を分散させます。

これにより、味方の兵力ほうが、

分散されたそれぞれの敵の兵力よりも相対的に上回るようにします。

小さくなった敵を各個撃破していき、最終的な勝利を得るのです。

つまり、力は分散させないで集中させることが軍事の鉄則です。

力を蓄えて強くしてから行動することの重要さがわかります。

これを経営で考えると、

人材・資金などの資源を小出ししながら成果を得ようとするのでは、

力を分散させることになってしまいます。

資金も時間も浪費するだけでなく、現場のモチベーションも低下します。

むしろ、最初から一定のまとまった資源を投入して、

つまり力を集中させることで、短期間で成果を上げることが出来るかもしれません。

費用も比較的安くすむかもしれませんし、現場に自信とはずみをつけさせることができます。

その勢いで次のプロジェクトも難なく達成できるかもしれません。

成功者の仕事の秘訣も、一つの事に集中して一気に仕上げることだそうですから、

似ているかもしれません。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

夢をあきらめない・叶えるがテーマの

妻・小林朋子のブログです。

https://ameblo.jp/doggytomoko/entry-12587562753.html



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする